トム・サイクス
投稿日: 2017年3月17日
MacRumorsの報道によると、AppleはiPhoneのAppleCare+購入期間を更新したとのことです 。MacRumorsはこの情報をAppleCareのシニアアドバイザーから得たと主張しています。新しいポリシーにより、顧客はiPhone購入後1年間でAppleCare+を購入できるようになります。これは、Appleがこれまで60日間としていた購入期間を延長したものです。
Appleは、この新しいポリシー変更をウェブサイトに反映させておらず、新しい期間についても公式に発表していませんが、iPhone向けAppleCare+が、同じくデバイス購入後最大1年まで購入可能なMacおよびApple TV向けAppleCareと同等のサービスとなるため、これは理にかなっていると言えるでしょう。iPhone向けAppleCare+の新しい1年間の期間は、EarPods、Lightning - USBケーブル、そして元の容量の80%未満しか保持していないバッテリーを対象としていますが、報道によると、アドバイザーは情報筋に対し、iPad、iPod touch、Apple Watchの所有者は、標準の60日間のポリシー期間が過ぎた後もAppleCare+を購入できないと伝えています。
AppleCare+ for iPhoneは、デバイスのご購入日から最大2年間、チャットまたは電話で24時間365日、AppleCareアドバイザーへの優先アクセスを提供します。プランにご加入いただいていない場合、iPhoneをお持ちの方は1年間の限定保証と90日間の無料電話サポートをご利用いただけます。
Apple TV、Apple Watch、iPad、iPhone、iPod、Mac、ディスプレイには、Appleによる無料の電話テクニカルサポートと限定保証が付帯します。AppleCare Protection PlanとAppleCare+にご加入いただくと、サービス保証期間が延長され、Appleの専任スペシャリストによるワンストップのサービスとサポートをご利用いただけます。 – Apple
著者
トム・サイクス
今話題の
あなたも好きかもしれません