Apple、iMessage の音声メッセージはダメ ― 改善すべき点 | The Apple Post

Apple、iMessage の音声メッセージはダメ ― 改善すべき点 | The Apple Post
Apple、iMessage の音声メッセージはダメ ― 改善すべき点 | The Apple Post

トム・サイクス 投稿日: 2022年2月20日



iMessageは私の頼りになるメッセージングプラットフォームです。あらゆる用途で使っていますが、どうしてもイライラしてしまう部分が一つあります。それは音声メッセージです。iMessageがWhatsAppやMessengerに匹敵するためには、何を改善すべきか、そしてAppleが次のiOSの大型アップデートで改善してほしい点について、以下にまとめました。

この機能についてご存じない方のために説明すると、オーディオメッセージとは、ユーザーが自分の声を録音し、iMessage で送信できる機能です。テキストメッセージの代わりに、自分の声を再生して送信できます。iPhoneまたは iPad でオーディオメッセージを送信する方法は次のとおりです。

iMessageの音声メッセージで嫌いなこと

iMessage の音声メッセージで一番困るのは、クリップを巻き戻すための目に見えるコントロールがないことです。状況を説明しましょう。4 分間の音声メッセージを受信し、半分まで聞きましたが、話されている内容の一部を聞き逃しました。現時点では、音声メッセージの一部を聞き逃した場合、または戻りたい場合は、会話スレッドでボイスメモを長押しして「ピーク アンド ポップ」を実行し、ボイスメモを新しい拡張ビューで開く必要があります。これを行うと、ボイスメモの最初に戻ってしまい、中断した場所を探すことになります。巻き戻しコントロールが非常に隠れているため、多くの人がその存在を知らず、最初から始めて聞き逃した時点まで全体を聞き直すしか方法がありません。

画像: The Apple Post

長文の音声メッセージとなると、これはまさに悪夢です。一方、WhatsAppでは、ボイスメモを聞いているときに画面上にスクラブバーが表示され、会話中に聞き逃した部分を巻き戻したり早送りしたりして、もう一度聞くことができます。これは、ミュージックアプリで曲を巻き戻したり早送りしたりするのと似ています。

画面上での音声メッセージのスクラブが役立つもう一つの例は、ユーザーが受信した音声メモを聞いているときに突然iPhoneの画面が暗くなる場合です。現状では、このような状況になると音声メモは停止し、ユーザーは中断された箇所まで再生するために最初から再生を開始する必要があります。正直なところ、メッセージアプリは音声メモを聞いているときに画面が暗くならないように設定されているはずですが、驚くべきことにそうではありません。そのため、長い音声メモを受信した場合は、画面が自動的にロックされないように指を画面に置いたままにする必要があります。

スクラブについてはこれで十分です。音声メッセージの送信についてお話しましょう。会話中に、右下にある音声メッセージアイコンを長押しすると録音が開始されます。iMessageを長年使っている人でなければ、音声メッセージアイコンを長押しした後に左にスワイプすることでハンズフリーで録音できることを知らないかもしれません。WhatsAppがハンズフリー録音にロック機能を備えているように、この点ももっと明確にすべきです。

画像: The Apple Post

既存の iMessage ハンズフリー オプションは目に見えず、有効にするにはどこをどのくらいスワイプすればよいかをユーザーが正確に知っていることを必要とするため、間違ったスワイプをするとメッセージが消えてしまい、機能が役に立たなくなってしまいます。

音声メッセージを聞いているときに画面が暗くなることについて前に述べたように、メッセージを録音しているときに指をディスプレイに置いていたか、ハンズフリー ロックを有効にしていたにもかかわらず、ディスプレイが暗くなり、音声メモが消えてしまい、もう一度最初からやり直して、前に言ったことすべてを思い出さなければならないという状況に陥ったことがあります。

AppleがiMessageを通じて音声メッセージをどのように改善してほしいか

最近のiOSのアップデートで、音声メッセージは忘れ去られたように感じます。Appleはこの小さいながらも重要なiMessage機能にもう少し力を入れるべき時が来たのではないでしょうか。近い将来、追加してほしい機能は以下のとおりです。

  • ハンズフリー音声メッセージ録音用の、はっきりと見えるロックアイコン
  • 聞き逃した部分をキャッチするために、音声メモ全体を再度聞く必要がないようにする画面上のスクラブバー
  • 音声メッセージを聞いているときまたは録音しているときは自動ロックが無効になります
  • 会話相手が音声メッセージを録音中または返信中であることを示すアイコン/シンボル
  • バックグラウンドリスニングにより、メッセージアプリや会話スレッドを離れてもメッセージの再生を継続できます。
  • 再生速度を 1.5 倍、2 倍などに変更して音声メッセージを高速化するオプション。

iMessageの音声メッセージ機能の現状について、また今後どのように改善できるかについて、ご意見をお聞かせください。@TomSykes宛にツイートをお送りいただくか、TwitterでThe Apple Post(@TheApplePost)をフォローしてください。


著者

トム・サイクス


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed