App Storeでアプリの事前予約が可能に | The Apple Post

App Storeでアプリの事前予約が可能に | The Apple Post
App Storeでアプリの事前予約が可能に | The Apple Post

トム・サイクス 投稿日: 2017年12月12日



App Storeで予約注文

Apple は、 iTunes Connect に公開した発表の中で、開発者が新しいアプリを App Store で予約注文可能としてマークできるようになったことを発表した。

スーパーマリオランは今年初めに予約注文が可能になった最初のアプリでしたが、Apple がこの機能をすべての開発者に提供したのはつい最近のことです。

App Store の事前注文により、開発者は新しいアプリのリリースに対する期待を高める機会が得られ、同時にアプリが公開された瞬間からダウンロードが保証されます。

Apple によれば、事前注文機能は App Store に新しく登場するアプリにのみ利用可能であり、アプリのリリースは 90 日以内、かつ 2 日以内でなければならないとのことです。

Apple は、iTunes Connect の発表の中で、開発者が新しいアプリを予約注文できるようにするために必要な手順を詳しく説明しています…

  1. ホームページから「マイアプリ」をクリックし、アプリを選択して、左側の列で「価格と配信状況」を選択します。アプリがApp Storeに一度も公開されていない場合は、「予約注文」セクションが表示されます。
  2. 「予約注文可能にする」を選択し、アプリのダウンロード開始日を選択して、右上の「保存」をクリックします。リリース日は2日後以降、90日以内としてください。アプリを審査に提出してください。
  3. アプリが承認され、事前注文の準備ができたら、「価格と配信状況」に戻り、アプリがダウンロード用にリリースされる日付を確認して、右上隅の「事前注文としてリリース」をクリックします。

App Store でアプリを予約注文できるようになりました。pic.twitter.com/qrQ51VblLM

— マイケル・クキエルカ (@DetroitBORG) 2017 年 12 月 12 日

事前注文可能としてマークされたアプリが公開されると、アプリはユーザーのデバイスに自動的にダウンロードされ、料金が請求されます。


著者

トム・サイクス


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed