iOS 13のリカバリーモードは、次世代iPhoneがUSB-Cを搭載することを「確認」 | The Apple Post

iOS 13のリカバリーモードは、次世代iPhoneがUSB-Cを搭載することを「確認」 | The Apple Post
iOS 13のリカバリーモードは、次世代iPhoneがUSB-Cを搭載することを「確認」 | The Apple Post

Apple Post 投稿日: 2019年12月6日



Appleは、iOS 13の最初の開発者ベータ版内で、次世代iPhone向けの根本的な新しいアップグレードを誤って漏らした可能性がある。デバイスのリカバリモード画面で、Lightningケーブルの画像がUSB-Cケーブルに切り替わっているのだ。

Raphaël Mouton氏によって最初に発見されたこの画像では、黒いリカバリモード画面に USB-C ケーブルがはっきりと映っています。 – また、このアップデートでは、Apple はおなじみの iTunes アイコンを廃止し、Mac の画像に変更しました。

AppleがついにiPhoneにUSB-Cサポートを追加するのではないかとの報道は以前からありました。今年初め、情報筋によると、AppleはiPhone XI、iPhone XI Max、そして今年後半に発売されるiPhone XRの箱に、より高速な18W充電器とLightning - USB-Cケーブルを同梱する可能性が高いとのことです。

画像: フォーブス

Appleは昨年、Face ID搭載のiPad ProでLightningからUSB-Cに切り替え、急速充電が可能になったほか、さまざまなUSB-C製品をすぐにサポートできるようになりました。


著者

アップルポスト

Apple Post では、最新の Apple ニュース、iPhone のリーク、Mac の噂、詳細な HomeKit ガイドなどを公開し、Apple に関するあらゆる情報と分析を共有しています。


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed