アップル、家族で共有したiPadでアプリ内購入に「誤って」6,000ポンド(6,350ドル)以上を費やしてしまった子供の親に返金 | The Apple Post

アップル、家族で共有したiPadでアプリ内購入に「誤って」6,000ポンド(6,350ドル)以上を費やしてしまった子供の親に返金 | The Apple Post
アップル、家族で共有したiPadでアプリ内購入に「誤って」6,000ポンド(6,350ドル)以上を費やしてしまった子供の親に返金 | The Apple Post

トム・サイクス 投稿日: 2017年8月4日



英国に住む2人の親は、11歳の息子アルフィーが、家族のiPadにインストールされたゲームで50以上のアプリ内購入を「誤って」支払い、6,000ポンド(6,350ドル)を超える請求額を支払ってしまったことに衝撃を受けた。

アップグレード1回あたり約99ポンド(約105ドル)の料金で、アルフィーは「5分足らずで700ポンド、30分で1,100ポンド」を費やしたと父親のロイは語り、請求額は「同じゲームなのにどんどん膨らんでいった」と付け加えた。「恐ろしい」とアルフィーの母親のジルは言った。「彼はゲームが面白くて止められないと言っていたけど、実際には数回しか押していなかったんだ」

BBCでその話が報じられたドブソン一家にとって幸運なことに、Apple はアプリ内購入の請求額を全額返金し、購入前にパスコードまたは Touch ID による承認を求めることで iTunes の「ファミリー共有」アカウントを安全に保護するよう保護者に引き続き呼びかけている。

子ども向けゲーム内のアプリ内購入の誘惑に気付いていない人のために言っておくと、開発者は、App Store のゲームに一回限りの定額料金を請求するのではなく、アプリを無料でダウンロードできるようにして、パワーアップ、レベルアップ、コイン、トークン、その他のさまざまなゲーム固有の商品などの特定のものを有料でロック解除できる魅力的なアップグレードを提供することで、より多くのプレイヤーを引き付けています。開発者は、アプリケーションを最初にダウンロードした時点で App Store から一回限りの料金を請求するよりも、この方法の方がはるかに収益性が高いことに気付いています。


著者

トム・サイクス


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed