Apple、再設計された11インチiPad Airと、M2プロセッサ、横長カメラ、新色などを搭載した全く新しい13インチモデルを発表 | The Apple Post

Apple、再設計された11インチiPad Airと、M2プロセッサ、横長カメラ、新色などを搭載した全く新しい13インチモデルを発表 | The Apple Post
Apple、再設計された11インチiPad Airと、M2プロセッサ、横長カメラ、新色などを搭載した全く新しい13インチモデルを発表 | The Apple Post

トム・サイクス 投稿日: 2024年7月5日



Appleは、M2チップを搭載した、デザインを一新した11インチiPad Airと、全く新しい13インチモデルを発表しました。iPad Airが2サイズ展開となるのは今回が初めてです。M2チップは、CPU、GPU、Neural Engineの高速化により、前世代機と比べて大幅なパフォーマンス向上を実現しています。

刷新されたiPad Airモデルは、洗練されたデザインを特徴とし、新しいブルーとパープルの仕上げに加え、スターライトとスペースグレイのオプションも用意されています。11インチモデルは持ち運びやすさはそのままに、13インチモデルはより広い画面サイズでマルチタスク体験を提供します。両モデルともLiquid Retinaディスプレイを搭載し、True ToneテクノロジーとP3広色域のサポートにより、あらゆる照明条件でも鮮やかな映像を実現します。

注目すべきアップデートの一つは、iPad miniと同様に、前面の超広角12MPカメラが横長の端に移動されたことです。M2チップは超高速パフォーマンスを提供するだけでなく、AI機能を強化し、ビジュアルルックアップや被写体リフトといった高度な機能を実現します。さらにAppleは、より高速なWi-Fi接続とオプションの5Gサポートにより、ユーザーがどこにいてもシームレスなオンライン体験を実現できると謳っています。

Appleはまた、握るコントロールや触覚フィードバックなどの機能を備えたApple Pencil Proや、Magic Keyboardのアップデートなど、新しいアクセサリも発表した。

新しいiPad Airモデルの価格は、11インチモデルが599ドルから、13インチモデルが799ドルからで、様々な構成が用意されています。両モデルは、本日から29の国と地域でApple Storeアプリからご注文いただけます。5月15日(水)より、お客様へのお届け、およびApple StoreおよびApple製品取扱店での販売が開始されます。


著者

トム・サイクス


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed