Apple、次世代iPhone XRに6%大容量バッテリーを搭載へ | The Apple Post

Apple、次世代iPhone XRに6%大容量バッテリーを搭載へ | The Apple Post
Apple、次世代iPhone XRに6%大容量バッテリーを搭載へ | The Apple Post

トム・サイクス 投稿日: 2019年12月6日



AppleはiPhone XRのバッテリー寿命がこれまでのiPhoneの中で最も長いと自慢しており、今年後半に発売予定の次世代モデルではさらに寿命を延ばすことを検討しているようだ。

韓国のウェブサイト「The Elec」の報道によると、Appleは2019年のiPhone XRに3,110mAhのバッテリーを搭載する予定で、これは現行モデルに搭載されている2,942mAhのバッテリーと比べて約5.7%の増加となる。

増加したにもかかわらず、次世代のバッテリー容量は、現在の iPhone XS Max の 3,174 mAh バッテリーよりも低くなる可能性が高いです。

中国のATL(Ameperx Technology Limited)は、今年後半に発表されると予想されるAppleのiPhone XRの後継機向けバッテリーの量産を開始したと、事情に詳しい関係者が6月9日に明らかにした。バッテリーのパッケージングは​​、別の中国企業であるHuapu Technologyが担当する。新しいバッテリーの容量は3110mAhで、iPhone XRの2942mAhから5%以上の向上となる。

Elecの実績は未確認です。同サイトは以前、Samsung DisplayがAppleと、噂されている2019年発売の新型16インチMacBook Pro向けのOLEDパネル供給について協議中であると主張していました。


著者

トム・サイクス


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed