iPhone SE 4はアクションボタン、USB-C、Face ID、iPhone 14のデザインなどを搭載予定 | The Apple Post

iPhone SE 4はアクションボタン、USB-C、Face ID、iPhone 14のデザインなどを搭載予定 | The Apple Post
iPhone SE 4はアクションボタン、USB-C、Face ID、iPhone 14のデザインなどを搭載予定 | The Apple Post

トム・サイクス 投稿日: 2023年9月27日



Appleは次世代のiPhone SE 4でiPhone SEの大幅な改良を計画していると報じられており、新たなレポートによると、次期デバイスにはFace ID、USB-C、そして最近iPhone 15 Proで導入されたアクションボタンが搭載されるとのこと。

MacRumors によると、第4世代のiPhone SEについて大量の情報を得たと主張している。社内ではコード名Ghostで知られている新しいデバイスは、ベースモデルのiPhone 14からほぼ完全に派生した新しいデザインを採用すると予想されている。

同サイトによれば、Appleは次期iPhone SEにアクションボタンを搭載する予定だという。アクションボタンは、以前のiPhoneモデルの側面にあった、着信音とサイレントを切り替えるためだけに使用されていたスイッチに代わるプログラム可能なボタンで、ユーザーはボタンを押すと、カメラアプリを開いて素早く写真を撮ったり、懐中電灯をオンにしたり、拡大鏡アプリを開いたり、音声メモの録音を開始したりといったさまざまな機能をボタンに設定できる。

レポートによると、iPhone 15 Proのアクションボタンに加えて、新しいデバイスにはUSB-C充電ポート、Face ID、そして第3世代のiPhone SEと同様の配置でフラッシュが並んだシングルカメラが搭載されるとのこと。

画像: Apple

「予備情報によると、iPhone SE 4は48メガピクセルのリアカメラを搭載する可能性があり、現行モデルから大幅にアップグレードされるだろう」とレポートは述べている。

最後に、このインサイトによると、iPhone SE 4にもiPhone 14から派生した新しいOLEDパネルが搭載される可能性が高いとのことです。

Appleの最新のiPhone SEアップデートは昨年3月に行われ、 iPhone 13のA15 Bionicチップ、5G接続、より長いバッテリー寿命、改善された耐久性、写真スタイル、Deep Fusionなどを備えた新しいカメラシステムを備えた5G iPhone SEが、新しい値上げされた429ドル(米国)で発売されました。


著者

トム・サイクス


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed