規制当局への提出書類で「iPhone SE 2」の可能性が明らかに | The Apple Post

規制当局への提出書類で「iPhone SE 2」の可能性が明らかに | The Apple Post
規制当局への提出書類で「iPhone SE 2」の可能性が明らかに | The Apple Post

Apple Post 投稿日: 2018年4月18日



ユーラシア経済委員会(EEC)に提出された新たな規制書類により、今後発売される「iPhone SE 2」の存在が明らかになった。

Consomacが発見した書類に よると、新しい iPhone モデル番号 A1920、A1921、A1984、A2097、A2098、A2099、A2101、A2103、A2014、A2015、A2016 がロシアやアルメニアを含む多くの国で販売が承認されている。

興味深いことに、この文書では新モデルがiOS 11(おそらくiOS 11.4)を搭載して出荷されると述べており、9月に予定されているAppleのiPhoneのメインリフレッシュ前にデバイスがリリースされることを示唆している。

出典:ユーラシア経済委員会(EEC)

新しいデバイスを市場に投入するには規制当局への申請が必須であり、EEC はデバイスが正式にリリースされる前にモデル情報を 100% の精度で提供します。

残念ながら、本日発見された文書にはリリース日や販売日が記載されていませんでしたが、通常、提出書類はリリースの数日前または数週間前に公開されます。


著者

アップルポスト

Apple Post では、最新の Apple ニュース、iPhone のリーク、Mac の噂、詳細な HomeKit ガイドなどを公開し、Apple に関するあらゆる情報と分析を共有しています。


今話題の

あなたも好きかもしれません

You May Have Missed