トム・サイクス
投稿日: 2020年7月6日
ブルームバーグの報道によると、AppleはApple Cardを使って新しいMac、iPad、AirPodsなどを購入する顧客向けに、数ヶ月に渡って返済できる無利子の支払いプランをまもなく導入する予定だという。
報道によると、Appleは数週間以内に、昨年末にApple Cardを使って新型iPhoneを購入する顧客向けに開始した24か月間の無利子返済プログラムに似た新しい返済オプションを導入する予定で、 Daily Cash特典の一部として新型iPhoneの合計金額の3%をキャッシュバックする特別特典も提供されるという。
ブルームバーグは、計画に詳しい関係者の話として、アップルのハードウェア向け無利子支払いプランは幅広い製品をカバーすると報じている。エアポッド、アップルTV、ホームポッドの購入には6カ月の返済が提供され、iPadやMacなどの高額な購入には、より長い12カ月または24カ月のプランが提供される可能性が高いという。
AppleのCEO、ティム・クック氏は、4月の2020年第2四半期決算発表で、この新しい月額支払いサービスについて次のように発表しました。「ご存知のとおり、この支払いプランはiPhone向けのApple Cardで既に開始しています。現在、他の製品でも同様のサービスを開始する計画を進めており、近日中に発表する予定です。」
Apple Cardは現在米国でのみ利用可能ですが、国際展開の計画が確認されています。クック氏は2019年末のインタビューで「Apple Cardを世界中で提供したい」と述べ、銀行業務に関する様々な規則や規制により、国際展開には長い時間がかかる可能性があると指摘しました。
Apple Postは昨年、米国でApple Cardが正式にリリースされる前に、Appleが欧州全域でのサービスの将来的な拡大について金融規制当局と協議を開始したと報じた。
著者
トム・サイクス
今話題の
あなたも好きかもしれません